世界自然遺産 奄美大島とは
- TOP
- 世界自然遺産 奄美大島とは
4 Areas
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、
沖縄県北部及び西表島」
2021年7月26日に「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が世界自然遺産に登録されました。
世界自然遺産に登録されたのは、日本列島の南端部に位置する琉球列島の4つの島々の陸域です。世界自然遺産地域の面積42,698haは日本の国土の0.5%に満たないながら、生息する国際的絶滅危惧種は95種、そのうち固有種は75種を数えます。植物種も生育する維管束植物が1,819種におよぶなど、世界の生物多様性ホットスポットの一つである日本の中でも生物多様性が突出して高い地域です。
オットンガエル
ルリカケス
奄美大島
Amami-Oshima Island
奄美群島で最も大きい奄美大島。最高峰の湯湾岳(694m)をはじめ起伏が大きく、深い谷が刻まれ、島の周囲はリアス海岸が発達しているなど地形が複雑です。国内最大規模を誇る亜熱帯多雨林、広大なマングローブ林、河口部に広がる干潟など、多様な環境に多くの固有種が生息・生育しています。
徳之島
Tokunoshima Island
奄美群島で2番目に大きな徳之島。北部の天城岳や中央部にある島内最高峰の井之川岳から犬田布岳にかけて広がる山塊が亜熱帯多雨林に覆われています。その豊かな自然は、アマミノクロウサギやオビトカゲモドキ、トクノシマトゲネズミなど世界的に希少な動植物の生息地・生育地になっています。
井之川岳山頂からの眺望
沖縄島北部
Northern part of Okinawa Island
与那覇岳や西銘岳が連なる山塊に国内最大級の亜熱帯多雨林が広がる「やんばる」の森は、やんばる国立公園として管理され、同エリアにのみ生息する飛べない鳥のヤンバルクイナ、キツツキの仲間のノグチゲラなどの固有種や、多種多様な動植物が生息・生育しています。
ヤンバルクイナ
西表島
Iriomote Island
沖縄県の八重山列島で最も大きな西表島は島の90%が亜熱帯のジャングル。西表石垣国立公園として管理され、豊かな自然が息づいています。その代表例が国内最大のマングローブ原生林や、特別天然記念物のイリオモテヤマネコとカンムリワシ。島を囲むクリスタルブルーの海や石西礁湖も感動必至の美しさを誇ります。
イリオモテヤマネコ
Coexistence
奄美の森とともに歩む
世界自然遺産に登録された奄美大島では、自然と人々が共存することを目指した多様な取り組みが行われています。自然と寄り添う暮らしや風土を伝承し、豊かな生物多様性の保全と適切な観光振興を行うことが目的です。この世界的にも貴重な自然環境が息づく奄美大島で、島に暮らす人たちの思いや、世界に誇る大自然に触れてみませんか?
Part1 「環境文化」が根づく、奄美大島のくらし・文化
自然と生きる心・暮らしを育んだ奄美大島の風土とは
奄美大島では、神々が宿るとされる山「カミヤマ(神山)」を背とし、海に面して集落があります。「イノー」と呼ばれる礁池の先は神の領域とされ、人々は山と海の間で、田畑を耕し、自然の恵みを受け、神々に守られ暮らしてきました。そのような独特な風土が、自然との関わりが深い文化・信仰を生み出してきました。
山・川・海から恵みを受けた暮らし
人々は山と海の間で自然を慈しみ暮らしてきました。 集落内外に残る痕跡や、現在の暮らしや風習の中に、古から続く自然との関わりを見ることができます。
大島紬
サンゴの石垣
カキ(垣)漁
自然への敬意から
生まれた信仰により、
守られ続ける豊かな生態系
神様の通る道「カミミチ(神道)」があるなど神々への信仰が生活に根づき多くの伝統的な祭事が催されています。また、かつて森や山は禁足地であったため、人の手が加わらず豊かな自然が守られました。
カミミチ(神道)
タチガミ(立神)
ショチョガマの祭り
Part2
貴重な自然・生きものを守り、
次世代へ受け継ぐための取り組み
固有種を守る取り組み
ロードキルの防止
野生動物の交通事故死「ロードキル」を防ぐために、事故が多発している道路では看板などで注意喚起をし、夜間の徐行運転を呼びかけています。
盗掘・盗採防止パトロール
希少種の違法採集や島外への持ち出しを防ぐため、環境省、林野庁、鹿児島県、奄美大島5市町村、警察などが連携し昼夜パトロールを行っています。
アマミノクロウサギの生息状況調査
国内希少野生動植物種であるアマミノクロウザギの保護増殖事業として、沢沿いを歩いて糞数を数えることなどにより、生息状況のモニタリングを実施しています。近年、生息状況は回復してきています。
地域団体や研究者の協力
豊かな自然を保全する取り組みが、民間団体や企業など、多様な主体によって行われています。
NPO法人
奄美野鳥の会の
オオトラツグミ調査
森林生態系の存続
と両立した
持続的な林業
世界自然遺産推進
共同体による取り組み
Part3
世界の“宝”である自然遺産が守られる
持続可能な観光を目指して
世界自然遺産のゾーニング管理
世界自然遺産に登録された「世界自然遺産地域」の周辺には、遺産地域を保護するために開発など人為的活動を規制する「緩衝地帯」が設定されています。また、その周囲の島全体に、遺産の価値を維持するために必要な取り組み・管理を行う地域として「周辺管理地域」が設定されています。これら全てを対象に「包括的管理計画」を作成しています。
世界自然遺産
「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」公式サイト
世界自然遺産「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の概要、各種計画、会議の資料・議事概要、パンフレット類などを提供しています。 この世界自然遺産についての理解を深めるために是非ご覧ください。