奄美大島世界遺産センター

奄美大島世界遺産センター

奄美大島世界遺産センター

奄美大島世界遺産センター

「生命のにぎわい」に包まれる
奄美大島フィールド探索型ミュージアム


About us

奄美大島
世界遺産センター
とは

奄美大島の森とそこに棲む生きものを実際にフィールドを歩いているように体感・観察したり、奄美大島の自然を守るための取り組みやルールを学んだりすることができる施設です。

施設概要

奄美大島 世界遺産センター とは

奄美大島 世界遺産センター とは

奄美大島 世界遺産センター とは

Experience

Experience

亜熱帯の森におおわれる奄美大島には、地球上でここにしかいない生きものが数多く生息、生育しています。奄美大島の森の空間を再現した展示室では、生きものの鳴き声や雨の音、明るさによって1日の変化を体感できます。また、季節に合わせて映像や音声が変わるので、何回訪れても新しい発見があるでしょう。

奄美大島の豊かな生物多様性について

News

イベントや行事など、
奄美大島世界遺産センターの新着情報をご紹介いたします。

新着情報

遺産センター職員の募集について

遺産センター職員の募集について

奄美大島世界遺産センターでは、一緒に働いてくださる職員を募集しています。 詳しくは、ハローワークの求人情報(外部リンク)よりご確認ください。 【お問合せ先】奄美大島世界遺産センター管理運営協議会事務局担当:岡、森山電話番 […]

VIEW MORE

シンポジウム「奄美のナイトツアーの可能性」の開催

奄美大島三太郎線周辺における夜間利用適正化連絡会議事務局では、シンポジウム「奄美のナイトツアーの可能性 ~自然遺産を活かした世界水準の観光地づくり~」を開催します。 世界自然遺産に登録された奄美大島の中央部、住用の三太郎 […]

VIEW MORE

「日本の国立公園乃印」キャンペーン

日本全国には35の国立公園があり、奄美群島国立公園もその1つです。 それぞれが異なる魅力を持つ国立公園の御朱印を集めながら巡ってみませんか。 奄美群島国立公園では令和7年2月1日現在、奄美大島世界遺産センターのほか、 ・ […]

VIEW MORE

「暮らし感じる自然体験ツアー」参加者募集

奄美大島5市町村で構成する奄美大島自然保護協議会にて、「暮らし感じる自然体験ツアー」の参加者を募集しています(2月11日(火曜日)〆切)。 全部で6コース設定されており、・奄美市笠利地区(2月23日(日曜日))・龍郷町( […]

VIEW MORE

年末年始の休館について(12月29日~1月3日)

今年も奄美大島世界遺産センターへお越しくださりありがとうございました。 2025年も季節ごとの展示などを企画し、みなさまのお越しをお待ちしております。 すこやかなよいお年をお迎えください。 年内は12月28日(土曜日)ま […]

VIEW MORE


Learn More

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

奄美大島をもっと知ろう

世界自然遺産に登録されたのは、日本列島の南端部に位置する琉球列島の4つの島々の陸域です。
世界自然遺産地域の面積 42,698haは日本の国土の0.5%に満たないながら、
世界の生物多様性ホットスポットの一つである日本の中でも生物多様性が突出して高い地域です。

世界自然遺産-奄美大島とは

Map

奄美大島の自然に触れられるスポットをご紹介!
1~10の黄色いピンを押すと下に表示されます。

  • 1大瀬海岸

    大瀬海岸

    大瀬海岸では、多種類の野鳥を見ることができる貴重な穴場スポットです。また、海を眺めながらサイクリングを楽しめます。

  • 2奄美群島国立公園ビジターセンター
    奄美自然観察の森

    奄美群島国立公園ビジターセンター奄美自然観察の森

    広大な森林公園。自然を生かした広い園内には遊歩道が整備され、奄美固有の植物や生き物などを観察しながら散策できます。

  • 3金作原国有林

    金作原国有林

    豊かな自然が残っている原生林には、シダ科の植物「ヒカゲヘゴ」をはじめとする天然の国有林や小動物たちに出会うことができます。

  • 4住用マングローブ林

    住用マングローブ林

    住用のマングローブ原生林は国内2位の広さです。水路の中をカヌーで観光できるため、奄美の観光スポットでは1位。

  • 5ホノホシ海岸

    ホノホシ海岸

    ホノホシ海岸は太平洋に面しており、波もあって荒々しい海岸。 海岸の石、砂利は打ち寄せる荒波に洗われて玉石と化しています。

  • 6奄美野生生物保護センター

    奄美野生生物保護センター

    島ごとに特徴的な生態系と島人の豊かなくらしについて展示し、奄美群島全体の自然の大切さを学ぶことができます。

  • 7マテリヤの滝

    マテリヤの滝

    森から湧き出る清水を集めて滝つぼに流れ落ちる美しい滝。マテリヤの滝があるエリアは世界自然遺産に含まれています。

  • 8湯湾岳

    湯湾岳

    標高694m。頂上近くには神社があり、周りには貴重な動植物が多く生息し観察できます。

  • 9赤土山展望台

    赤土山展望台

    奄美最高峰湯湾岳を望む展望台です。駐車場があり、屋根付きの小さな休憩場所もある、絶景スポットです。

  • 10油井岳展望台から望む大島海峡

    油井岳展望台から望む大島海峡

    奄美十景の1つに選ばれている大島海峡を高台から眺めることのできる展望台。広大で美しい景色を眺めることができます。

奄美大島観光MAP

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

Concept

奄美の森の体感-シイの森の生きものたち

シイの樹によって支えられる生きものたちを表し、奄美の生物多様性を表現しています。また奄美大島世界遺産センターの建物形状を外形とすることで、奄美に広がる豊かな森や生きものたちに出会える、フィールド探索型ミュージアムであることを伝えています。

シンボルマーク動画

BACK TO TOP