お知らせ
イベント お知らせ
シンポジウム「奄美のナイトツアーの可能性」の開催
奄美大島三太郎線周辺における夜間利用適正化連絡会議事務局では、シンポジウム「奄美のナイトツアーの可能性 ~自然遺産を活かした世界水準の観光地づくり~」を開催します。
世界自然遺産に登録された奄美大島の中央部、住用の三太郎線周辺は、自然と密接な関わりの中で形成された地域の文化が根付いているとともに、ここでしか見られない生き物が生息しています。 この三太郎線周辺では、夜間利用ルールの下でナイトツアーが多く実施されており、今後、地域との連携をより深めることで、ナイトツアーが地域振興や持続可能な地域づくりに貢献する可能性が期待されます。世界の最新の潮流を踏まえながら、地域への波及効果を高めるようなナイトツアーのあり方とはどんなものなのか一緒に考えませんか?
シンポジウム概要(2月17日(月曜日)参加申込〆切)
- (日時)
令和7年2月24日(月曜日・祝日)14時30分~17時 - (会場)
奄美市名瀬総合支所(本庁)5階会議室(奄美市名瀬幸町25-8) - (参加費用)
無料 - (参加方法(事前予約制:定員70名))
こちらの申込フォームから事前申込をお願いします(申込期限:2月17日(月)) - お問合せ先
環境省奄美群島国立公園管理事務所(担当:興津)
0997-69-2280